カテゴリー:お知らせ
ほのぼのまつりまで あと2日となりました。
10月4日の、ほのぼのまつりの第二会場となる、きそがわ福祉会ドリームセンターにおいて“能登半島震災支援コーナー”を開設します。
能登地方で、今もなお支援を必要としている福祉施設を支援する目的で今年も物資販売を行います。
石川県能登地方と他県の福祉事業所からの商品を取り揃えました。
・自家焙煎の香ばしい香りの 「コーヒー豆(粉)」 (3種)
・さくっとおいしい 「手作りクッキー」 (3種)
・お口の中でホロホロ溶ける 「ポルボローネ」 (3種)
・ぱりっとお手頃サイズの 「いものこ煎餅」 (3種)
・ころころ一口サイズの 「川越いもクッキー」(2種)
・油で揚げないサクッとかる~い 「お野菜チップス」 (5種)
作業所の仲間たちが作った色々な種類の、色々な味の商品を取り揃えています。
食欲の秋にぴったりな美味しい商品がきっと見つかるかもしれません。

また今回は、岐阜県羽島市にありますBread Wonder Factory株式会社様より
“缶詰パン”をお取り寄せし震災支援物資として販売いたします。
防災備蓄品としても、アウトドアにも、小腹が空いた時にも活用できる缶詰めパンです。
合成保存料、合成着色料、人口甘味料は一切使用していない、しっとり、ふんわりの 缶詰パン「まもるんパン」 。
プレーン、黒糖、さつまいも、ダブルチョコレート味を販売いたします。


能登半島震災支援コーナーに是非お立ち寄りください。
商品をお買い求めいただき能登半島地震被災施設の応援をよろしくお願いいたします。
カテゴリー:お知らせ
ほのぼのまつりまで、あと3日となりました!
先日(9/29)、尾西信金ホール木曽川文化会館にて仲間のステージの下見&リハーサルを行いました。
みなさん元気よく踊って、歌って!!
仲間のみなさん本番さながらに練習に臨んでいました。
きっと、本番はさらに元気な仲間たちの笑顔が見られることと思います。
ぜひ、仲間たちのステージを見に来てくださいね!

カテゴリー:まーぶるの森
カテゴリー:たけのこ作業所
9月に入りましたが、まだまだ暑い…。そんなわけで、少しでも涼を感じられるように、たけのこ作業所では9/6(土)に流しそうめんを行いました!
作業所として流しそうめんをするのは初ということで、仲間たちがどんな反応をするのかドキドキしていましたが、「流しそうめん!」と楽しみにしてくれている声が聞こえて、その期待に応えねば…と準備を進めてきました。
いざ取り組みが始まり一発目!上手にすくえず目の前を流れていくそうめんを悲しそうに見つめる仲間もいましたが、少しずつコツを掴んで、一人ですくって食べられる仲間もいました。中にはつゆ用の紙コップを受け皿として構えている仲間や、「早く流して!」と言わんばかりの視線を職員に送ってくる仲間など、それぞれに楽しまれていたと思います。



今回はそうめんだけでなく、プチトマトやきゅうり、缶詰の果物(みかん、パイナップル)などいろいろ流しましたが、流れてくる物によってはフォークですくわずに刺して口に運ぶ仲間もいて、「すごいな…」と見ていて感心するばかりでした。
上手にすくえたら周りから歓声が起き、上手にすくえなくてもみんなで笑って楽しめる、そんな充実した取り組みとなりました。台風明けの暑い日でしたが、少しでもその中に涼を感じてもらえていたら嬉しいです。まだまだ暑さは続きますが、みんなで負けずに頑張りましょう!
カテゴリー:お知らせ
【開催日時】2025年10月4日(土) 10時~15時
【開催場所】尾西信金ホール一宮市木曽川文化会館、
ドリームセンター駐車場
詳細はこちらをご覧ください

カテゴリー:まーぶるの森
カテゴリー:第二きそがわ作業所
こんにちは! 第二きそがわ作業所です。
今回はドリームライナーグループの様子について紹介します。
ドリームライナーでは、仲間17人と職員で日々楽しく活動を行っています。
内職作業や散歩、ドライブ、時にはお出かけなど様々な活動をしています。
仲間の笑顔を大切にしながら、これからも楽しく活動していきたいと思います。


カテゴリー:わかばドリーム作業所
4月24日 青空の良いお天気の中、わかばドリーム作業所のあお班のメンバー4名と職員で、岐阜県柳津町の
境川緑道公園へ、こいのぼりを見に出かけました。
新緑の中、最近ではあまり見かけなくなった大きなこいのぼりが、川に沿ってズラ~っと並ぶ景色は見応えが
ありました。いい風が吹いていて、仲間も空を泳ぐ鯉も気持ちよさそうでした。

カテゴリー:法人本部事務局
3月24・25日に江南市松竹町西瀬古に、国・県・江南市より補助金をいただき新設した、「たけのこホーム3及び相談支援センターたけのこ」の内覧会を開催しました。
江南市ふくし支援課長様を始め、地元の議員さん、地域の方々や関係施設の方々など2日間で約130名の方にご来場いただき、施設の雰囲気や設備などをご覧いただきました。お忙しい中多くの方にご来場いただき誠にありがとうございました。
これまでの「たけのこホーム2」に続けて新たに「たけのこホーム3」が松竹町西瀬古地域の仲間入りとなります。
今まで以上に地域の皆様との連携を大切にして、利用者の皆さんが笑顔で安心して過ごせるホームとなるよう、また江南市内を中心として地域の障害のある方や関係者の方が安心して相談できる「相談支援センター」となるよう、きそがわ福祉会として精進して参ります。
どうかよろしくお願いいたします。


たくさんのお祝いをいただきました。
誠にありがとうございました。
カテゴリー:まーぶるの森
前のページ »