カテゴリー:きそがわ作業所・ゆうゆう
今年もやってきました、この時期が! 昨年も好評だったITO BUCKSが6/3(土)9:30にきそがわ作業所にオープンしました。しかも今年は1号店だけでなく2号店もオープンしました。(1号店は作業所の倉庫で、2号店は食堂に店を構えました。)今回は1号店での様子をお届けしたいと思います。
この日は店員に応募してくれた仲間がおそろいの緑のエプロンに身を包み、笑顔でオープン記念のテープカットをするところからスタートしました。

お店は大盛況な様子で、次から次へとお客さんがひっきりなしに訪れ店員の皆さんは大忙し!オーダーのあったドリンクやケーキを席まで運んだりとそれぞれ忙しく働いてくれました。
おかげさまで、お客さんたちも「美味しいね!」「ありがとう!」と言う声が飛び交い、笑顔があふれる取り組みとなりました。
店員のみなさん、お疲れ様でした!! また来年オープンすることを祈って…

カテゴリー:まーぶるの森
新年度が始まって丸2ヶ月が経ちました。
新しいクラスにも慣れてきています。
2023年6月号

カテゴリー:まーぶるの森
新しい環境にお子さん達は少しずつ慣れてきています。
2023年5月号

カテゴリー:まーぶるの森
新しい年度が始まりました。まーぶるの森の児発は2つの部門となりました。
2023年4月号

カテゴリー:わかばドリーム作業所
3/20(月)と3/30(木)の夕方、2日間に分けて職員向けの救命救急訓練を行いました。
一宮市消防署より各回2名の方に来所していただき、DVDを見ながらAEDの使い方や心肺蘇生方法のレクチャーを受けました。その後、実際に模型を使用して胸骨圧迫の訓練と、AEDを使用しての心肺蘇生の訓練を行いました。
普段行うことではないからこそ、定期的に訓練をし、もしもの時に備えなくてはいけないと感じた1時間の講習でした。

胸骨圧迫による心肺蘇生訓練 AEDを使用しての心肺蘇生訓練
カテゴリー:わかばドリーム作業所
就労Bでは、土曜日の日課の活動として、ご厚意で頂いた「パンジー」と「ビオラ」を使い、園芸活動を行いました。
まずプランターに石を敷き園芸用の土を入れ、みんなでスコップを使いならしました。次に一人ずつ穴をあけ、ポットから取り出したお花を植えじょうろで水をやり、完成です。毎日の水やりは当番を決めて仲間で行います。
今後、お花が成長していく日々が楽しみです。
土入れ・ならし作業

パンジーとビオラを植えました

カテゴリー:まーぶるの森
年度最後の月となりました。
お子さんたちは、新たなステージ・クラスへ向かっていっています!
2023年3月号

カテゴリー:まーぶるの森
年度末に向かっています。
お子さんも親御さんも、就学や進級へ向けて胸ふくらむ時節です。
2023年2月号

カテゴリー:法人本部事務局
大変遅れましたが・・・
新年あけましておめでとうございます🐰

旧年中はたくさんの皆様にご支援、ご協力を賜り誠にありがとうございました。
まだまだ気の抜けないコロナ禍ですが、関係者一同力を合わせて乗り越えて行きたいと思います。
今年も、明るくフレッシュな話題を発信できるよう日々取り組んで参ります。
ウサギにあやかり、ぴょんぴょん元気に前に進む年になりますように・・・。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
カテゴリー:まーぶるの森
新たな年を迎えます!!
今年もお子さん達にとって、意義のある活動に取り組んでいきます☆
2023年1月号

« 次のページ
前のページ »